top of page
執筆者の写真橙縁社公式

安倍元首相国葬費用16億に海外注目|エリザベス女王13億の国葬費用よりもなぜ高いのか


2022年9月27日、午後2時過ぎから日本武道館で行われた、安倍元首相の『国葬』。




首相経験者の『国葬』は、1967年の吉田茂元首相以来で、極めて異例のことです。

歴代内閣総理大臣で、『国葬』を行った元首相は5人しかいません。

そのため今回の『国葬』は、

  • 歴代内閣総理大臣で6人目で55年振り

に行われます。





そして『国葬』は、国の儀式として、費用は全額国費となります。

つまり、税金負担で行われた訳です。




『国葬』の実施やあり方について賛否が分かれる所ですが、今回安倍元首相の『国葬』の費用は

  • 16億6000万円

と言われています。




そして、時を同じくして行われた、イギリスのエリザベス女王の国葬の費用が、

  • 13億円

と言われており、今回の『国葬』費用について、海外メディアからも注目されています。




そこでこの記事では、安倍元首相の『国葬』費用の内訳や、過去に行われた元首相の葬儀費用など、『国葬』と費用について紹介していきます。




 

  • 『葬儀費用が高過ぎた。。。』

  • 『葬儀内容がイメージと違った。。。』

この葬儀の2大トラブルを回避するためには、葬儀の事前相談が最も有効!!




茨城県の葬儀に不安がある方は、こちらをクリック

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓



 

安倍元首相国葬費用16億に海外が注目|エリザベス女王13億の国葬費用よりもなぜ高いのか



今回の安倍元首相『国葬』について、イギリスの公共放送BBCは、

  • 世論調査では国民の半数以上が国葬に反対している

とした上で、総額16億6000万円の費用を挙げています。


*引用元:BBCニュースJAPAN



また、イギリスのエリザベス女王の国葬費用は、現在正式に発表されていませんが、

  • 13億円

と各メディアより報じられています。




国民感情や国民総数、王室と首相など、異なる点が様々あり、簡単に比較できる訳ではありません。

ですが、16億円と13億円というように、費用が公になってしまうと、注目を集めているのが現状です。




16億円の税金で『国葬』と言われれば、誰でも費用を高額に感じるはずです。

そこで、『国葬』費用16億円の内訳を見てみましょう。




 

安倍元首相の国葬費用16億6000万円の内訳



では、約16億6000万円と言われる『国葬』費用の内訳を見てみましょう。




【国葬費用の内訳】

  • 2.49億円 ⇨ 会場設営費など式典経費

  • 5億円   ⇨ 全国から派遣される警官の旅費等

  • 3億円   ⇨ 警察車両、待機所の装備借上げ費等

  • 5億円   ⇨ 海外要人の受入体制費等

  • 1億円   ⇨ 一時帰国させる在外公館職員の旅費等

  • 1千万円  ⇨ 自衛隊儀仗(ぎじょう)隊等の車両借上げ費等




上記の内訳をまとめてみると、

  • 2.5億円 ⇨ 式典の経費

  • 8億円  ⇨ 警備に要する経費

  • 6億円  ⇨ 海外要人の接遇に要する経費

  • 1千万円 ⇨ 自衛隊の車両借上げ経費

となり、16億円の約50%が警備に掛かる経費となっているのです。




国内外から数多くの要人が参列することから、大規模な警備が行われました。

また、安倍元首相が銃撃された事件を考えても、

  • 警備体制

  • テロ対策

  • 大規模な交通規制

などの面からも、警備費用が高額になることは納得ではないでしょうか。




 

元首相の葬儀費用は毎回高額なのか?



最後に、今回行われた安倍元首相の『国葬』費用と比較して、過去の元首相の葬儀費用を紹介していきます。




まず、55年前に『国葬』を行った吉田茂元首相の葬儀費用は、

  • 当時の経費で1809万6千円

  • 現在の貨幣価値で約7000万円

だと言われています。




時代背景があまりにも異なる為、費用面だけで比較することは間違っていると思いますが、上記の金額が『国葬』の費用となっています。




また、『国葬』ではありませんが、『合同葬』という葬儀が行われる場合もあるため、参考までに紹介しておきます。

ちなみに合同葬』とは、内閣と自民党が行う葬儀であり、

  • 自民党50%

  • 税金50%

負担のケースが多くなっています。




【自民党『合同葬』の費用】

  • 2000年小渕恵三氏  ⇨ 1億5100万円

  • 2006年橋本龍太郎氏 ⇨ 1億5400万円

  • 2020年中曾根康弘氏 ⇨ 1億9300万円


*費用の約50%が税金で捻出




以上の『国葬』、自民党『合同葬』の費用を見ても、今回の安倍元首相の『国葬』が、いかに高額だったかが分かりますね。

前回の中曾根元首相の『合同葬』の際も、

  • 税金の無駄遣いだ

との世論が多く、今回の『国葬』での反対意見が多くなるのも当然ではないでしょうか。




 

まとめ



今回は、安倍元首相の『国葬』費用の内訳や、過去に行われた元首相の葬儀費用など、『国葬』と費用について紹介しました。




新型コロナウイルスの影響、止まらない円安、インフレ傾向による国民の生活不安。

様々なマイナス感情が溢れる中行われた、安倍元首相の『国葬』。




賛否はあれ、本来人一人の葬儀に対して、反対意見を述べるべきではありません

しかし、社会情勢や『国葬』費用を考えれば、反対意見が出てくるのも仕方がなかったのではないでしょうか。




共同通信の世論調査によれば、『国葬』費用16億円について、

  • 72.5%が妥当ではない

と回答が出ています。




簡単には風化させず、今後の社会経済も含めて、一つの答えが出るまで議論したい内容ではあります。




 

葬儀に関するご相談は『橙縁社』へ



葬儀に関する知識は、分からない事が当たり前です。

しかし、分からないからこそ、後々トラブルの原因にもなってしまいます。



  • 葬儀費用が高かった

  • イメージと違った

これが、葬儀の2大トラブルであり、クレームの大半だと言えます。



そんな葬儀トラブルを回避するためにも、葬儀の準備は事前に行うことが大切なのです。



いざという時困らないように、葬儀全般の疑問は

  • 橙縁社(とうえんしゃ)

にお問合せ下さい。



一級葬祭ディレクターの専門スタッフが、24時間365日対応させて頂きます。




茨城県の葬儀に不安がある方は、こちらをクリック

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓






Comments


bottom of page